2006.09.29 Friday
歩きながらの携帯電話

簡単なロケ撮なので電車を使って市内へ行くことに、、、昔と比べると機材がコンパクトになり重たい大型カメラを使うことが少なくなってしまった。電車だと、渋滞に巻き込まれ時間を気にせず行けるのはありがたいが、人の流れは随分悪くなってしまったと感じる。原因は「携帯電話」、動きの悪いドライバーが携帯片手に運転しているように、動きの悪い人を覗き込むと、携帯メールの真っ最中だったりする。写真は大阪駅前、縦列駐車が無くなりスムーズになった車道、赤信号になっても携帯片手にノロノロと歩く人に怒りのクラクションが鳴らされる場所。さて、相変わらず素速く動く我が家の猫君、生後5ヶ月になろうとしています。カーテンに昇り、妻のパソコンがお気に入りらしい。「こらぁ〜」と怒っても知らん顔…(^エ^=)。

☆健康でメッチャ元気な仔猫の"クー君"、優秀なブリーダーさんの情報はこちら>>☆
- コメント
- にゃんこ、かわいいなあ。
ほんまにかわいい。
携帯電話は便利やけど、そういう迷惑の原因でもあるんやね。
モラルの問題?
わても気をつけようっと(^ ^);;
-
- settuya
- 2006.09.29 Friday 11:04
- たしかに・・歩きながらの携帯、、目に付きますね(^^;;
私も気をつけなくっちゃ。。
クゥちゃん、大きくなりましたね〜♪
カーテンって破れないのですか・・?(' ')身軽や〜・・ -
- しゅう
- 2006.09.29 Friday 11:56
- ★settuyaさんへ
わんぱく猫君、1日10回以上は「こらあぁ〜」と追いかけ回しているのですょ。(笑)
電車のドアが開いたのに動きが悪い列には、携帯画面を見ている人がいたりも・・・
そういう私も、思い当たるふしが過去にも・・・です。(汗)
-
- hiko@管理人
- 2006.09.29 Friday 12:56
- ★しゅうさんへ
文章が長くなるので書きませんでしたが、電車座席に座っている人って
まわりの人に見られないと思ってサイトを開いている人が多いのです。
昼間と違い夜だと、暗い窓ガラスにその映像が映っているのも気づかずに・・・
で、その映像がもの凄いものだったのですょ、マジメな顔して吹き出しそうになりました。
障子は2度貼り替えましたが、カーテンは大丈夫、糸が伸びている所はありますが、、、(-_-;)。
-
- hiko@管理人
- 2006.09.29 Friday 13:13
- こんばんわ
<暗い窓ガラスにその映像が映って・・
これはメモですね! ((φ(-ω-)カキカキ
歩きながら携帯・・耳が痛いです><;
これから気をつけますね m(--)m
頂いたクーちゃんの写真はHPのトップページへ
今 必死です(*´σー`)
くーちゃんのカーテン登りの現場写真!
「わんぱくでも良い!たくましく育ってほしい」
やっぱ・・何しても可愛いわぁ〜!
-
- kuesu
- 2006.09.29 Friday 22:09
- こんばんは
以前電車で隣のご婦人に着信が、着信音はなりませんでした。
声を潜めて「後5分で着きますから…」
らしきことを言って周りに申し訳なさそうにされておられました。
これ、咎められる事でしょうか?少なくとも
私は不快ではなかった…
この記事を読んでそんなことを思い出しました。
結局気配りがあるかどうかに要約されそうですが。
くうちゃん、立派になりましたね。
でもその眼がなんとも私をまよわせます(爆)
-
- taka
- 2006.09.29 Friday 23:18
- 携帯って、使い方ですよねェ〜
あると、緊急の場合は助かりますが・・・
南こうせつ 吉田拓郎が曲を作った頃、携帯あったら あんな歌詞はなかったですよね。
なんか せっかちになってるような・・
クーちゃん 毎日楽しそーですネ
我が家のニャンコとシルエットでは全く同じで笑ってしまいます
網戸登りと勝手にどこかに電話をかけるのは
やっと、なくなりましたけど・・
5ヶ月、まだまだやんちゃ盛り!
でも、大人になったら、やんちゃな頃がなつかしいんですよ・・きっと -
- ルネサンス
- 2006.09.30 Saturday 09:28
- 携帯電話をかけながら自転車で走ってる人も
危ないですね
車の取り締まりも大事ですが自転車のマナーの悪さに
目に余るものがあります。
最近になって自転車による歩行者の事故の処罰が
見直されたようですが、これからは歩行者のマナーも
問題になってきそうですね
いずれにしてもクウちゃんイタズラ盛りですね…(笑) -
- まつ
- 2006.09.30 Saturday 19:29
- 携帯電話のお陰で人と人との繋がり方が以前とはずいぶん違って来ました。
子供達の今付き合っている友達が全く見えない不安もありますね。
恩恵も沢山あるもののやはりマナーは大切〜
大阪人の歩行速度は世界一だとか@¥@
携帯現象でその名誉な記録も変動するかな?
おてんばクーたん、ちょっと見ない間に大きくなったみたい (^-^)
表情は相変わらずカワユイ (*^^*) -
- はっしい
- 2006.09.30 Saturday 23:36
- ★kuesuさんへ
耳が痛いでしたか・・・(^-^)。。。実は私も過去に・・・
歩きながら電話をしているのは驚きませんが
メールやネットに繋ぎ、画面をみながら歩いている人には驚きました。
ホームページ、フラッシュみました〜d(>_・ )グッ! -
- hiko@管理人
- 2006.10.01 Sunday 10:30
- ★takaさんへ
他人を気遣う姿、車中の携帯電話も不快にはなりませんね。
私も昔、隣のご婦人にかかってきた孫誕生の電話に車内で遭遇・・・
「すみません・・・」と私に会釈されましたが、、不快ではなかった。
魅惑の瞳は癒されますょ、出張からの帰宅が楽しみ。(^エ^=)お帰りニャ〜♪ -
- hiko@管理人
- 2006.10.01 Sunday 10:30
- ★ルネサンスさま
友人が、携帯を持つようになって娘と気持ちが通じ合えたと
嬉しそうに話していました。メールだとお互い素直になれるとか…
時代と共に移り変わる伝え方、、、あの時の歌詞はあの時代かぁ…納得です。
勝手に電話をしていたのですね。。(^エ^=)\(゚゚)賢い〜!!。
大人になったら、こちらが遊びを誘っても3回に1度位しか遊んでくれません。 -
- hiko@管理人
- 2006.10.01 Sunday 10:31
- ★まつさんへ
自転車に乗りながらマンガを読む人が車と激突したシーンを
目撃したことがあります。。。これって、車の方が悪いとか、、、(汗)
電車待ちの列に並ぶ時は、携帯を開いていない人の列に並ぶようにしています。
我が家の猫、薄いモニターの上を器用に歩くのはビックリしてしまいました。 -
- hiko@管理人
- 2006.10.01 Sunday 10:31
- ★はっしいさんへ
子供が付き合っている友人達の姿・・・なるほど・・・
そう言えば、昔、友達宅へ電話するときは妙な緊張感がありました。
モバイルしながらノロノロ歩く人の後ろでヤキモキする私・・・
ひょっとして、私の歩くスピードが速すぎるのかもですね。。。(汗)
携帯のお陰で、関西人はゆっくり歩くように、、、これいいかも。(笑)
おてんば猫、あっという間に、、大きくなってしまいました。(-_-;) -
- hiko@管理人
- 2006.10.01 Sunday 10:31
- 美容師さんから聞いた話ですが、若い人には
ブラインドで携帯のメールを打つ人がいるそうです。
それだけ肌身離さず持って使っているんでしょうね。。
クーちゃん大きくなりましたね。いたずらざかりですね。 -
- Tosiaki
- 2006.10.07 Saturday 16:51
- ★Toshiakiさんへ
若い人がメールを打つスピードには驚かされてしまいますね。
あっと言う間に、何通も送信する、、、まるで身体の一部の様に使いこなしています。
はい、クーはイタズラまっさかり中です。(^-^)
-
- hiko@管理人
- 2006.10.09 Monday 17:43
- コメントする
- Calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
- Selected Entries
-
- 歩きながらの携帯電話 (09/29)
- Categories
-
- 日常のできごと (70)
- Waterflont-KeyWest (20)
- モナコ公国 (7)
- モノトーン写真 (40)
- ドキュメント (27)
- ユーモア (21)
- 花・樹木・昆虫 (55)
- カメラ・小物 (10)
- ライスワーク (9)
- I LOVE OSAKA (25)
- NEWS (21)
- 動物 (33)
- おっさんバンド蛋乂獅 (19)
- 光と色の記憶 (6)
- Archives
-
- July 2008 (1)
- May 2008 (1)
- April 2008 (1)
- March 2008 (1)
- February 2008 (1)
- January 2008 (1)
- December 2007 (1)
- November 2007 (1)
- October 2007 (1)
- September 2007 (2)
- August 2007 (2)
- July 2007 (3)
- May 2007 (2)
- April 2007 (4)
- March 2007 (6)
- February 2007 (9)
- January 2007 (6)
- December 2006 (7)
- November 2006 (9)
- October 2006 (4)
- September 2006 (9)
- August 2006 (6)
- July 2006 (7)
- June 2006 (6)
- May 2006 (5)
- April 2006 (8)
- March 2006 (6)
- February 2006 (9)
- January 2006 (13)
- December 2005 (21)
- November 2005 (33)
- October 2005 (26)
- September 2005 (18)
- August 2005 (20)
- July 2005 (18)
- June 2005 (15)
- May 2005 (23)
- April 2005 (30)
- March 2005 (22)
- February 2005 (7)
- Recent Comment
-
- 千林とん吉
⇒ taka (10/02) - 新年のご挨拶
⇒ hiko@管理人 (01/09) - 新年のご挨拶
⇒ Tosiaki (01/08) - 新年のご挨拶
⇒ hiko@管理人 (01/07) - 新年のご挨拶
⇒ yakko (01/05) - 新年のご挨拶
⇒ hiko@管理人 (01/03) - 新年のご挨拶
⇒ hiko@管理人 (01/03) - 新年のご挨拶
⇒ matu (01/02) - 新年のご挨拶
⇒ しゅう (01/02) - 新年のご挨拶
⇒ hiko@管理人 (01/01)
- 千林とん吉
- Recent Trackback
-
- 伏見工日本一おめでとう
⇒ R☆Cの一発逆転 (01/09) - 伏見工日本一おめでとう
⇒ One And Only (01/08) - 伏見工日本一おめでとう
⇒ スポーツメンタルトレーナーの小噺 (01/08) - 伏見工日本一おめでとう
⇒ 30 on the spot (01/08) - 伏見工日本一おめでとう
⇒ Today's Special! (01/08) - 伏見工日本一おめでとう
⇒ 「感動創造カンパニー」城北の部屋!仕事も人生も感動だっ! (01/08) - 伏見工日本一おめでとう
⇒ 新「とっつあん通信」 (01/08) - 伏見工日本一おめでとう
⇒ ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!! (01/08) - 積雪by大阪
⇒ 優の日記 (12/22) - イルミネーション
⇒ zero@style (12/18)
- 伏見工日本一おめでとう
- Links
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-