2006.12.12 Tuesday
じっと我慢

ジョギングコースで、お目当ての人を待つきょうだい猫、餌をくれるその人が現れるまで "じっと我慢"。

午後4時を過ぎると、一気に日没モードへ、、、夕暮れも寒そうな感じになってきました。
- コメント
- ちょうど同じ頃、この夕焼け見てました〜♪
それにしても・・猫兄弟、可愛い〜〜・・
体の模様が少し違うだけで、
まったく おんなじ顔してますね、、、ハハハ(^^ゞ
-
- しゅう
- 2006.12.12 Tuesday 11:19
- かわいい猫やんか〜。
次走る時絶対キャットフード持って行くと見た。
昨日の夕景やね。
夕方暗い事務所が真っ赤に染まりました。 -
- Shige
- 2006.12.12 Tuesday 11:20
- 綺麗なニャンコちゃんですね〜=^エ^=
首輪がないのでノラちゃんでしょうか?
もう子猫ではなさそうですが
これから産まれたり産まれたばかりの
子猫ちゃん達はこれからの寒さを頑張って
生きてほしいものです
頑張れ〜〜〜!
-
- まつ
- 2006.12.12 Tuesday 21:09
- 我慢強く待ってるんですか?
辛くなりますねぇ〜
ほんとに早く来てやって下さい、それからこれから
寒くなるけど・・忘れずに来てやって下さい。と
お願いします。野良さんだけど痩せてはいないので
まだ見れますが、強く自然と共に生き抜いて欲しいです。
日が落ちるのが早くなりましたね、
この間、TVで「3丁目の夕日」放送してましたね。
写真見て思い出しました(^∀^) -
- kuesu
- 2006.12.12 Tuesday 22:48
- ★しゅうさんへ
同じ夕焼けを見ていたんやね・・・(^-^)v
いつも5匹でかたまっています。。3匹は同じ柄、
1匹が黒で、何故かもう一匹はシャム猫なんですょ。 -
- hiko@管理人
- 2006.12.12 Tuesday 23:40
- ★shigeさんへ
次走る、、、アキレス腱を痛めてから走っていません。
そういえば昔、キャットフードがポケットに入っていましたね。
撮りながら、shigeさんも見ているかなと思っていましたょ
方向が、まさに御社スタジオですから。 -
- hiko@管理人
- 2006.12.12 Tuesday 23:41
- ★まつさんへ
川沿いのあちらこちらに、ノラネコ達のグループがいます。
ここは、散歩やジョギングをする人達が通る土手の下なのです。
で、エサを貰える人が来るまで、待っているのです。
まっさん、みんな毛艶も良くふっくら健康なのでご安心下さい。 -
- hiko@管理人
- 2006.12.12 Tuesday 23:42
- ★kuesuさんへ
キャットフードが残っている時もありますので、大丈夫ですょ。
お馴染みさんが散歩にくると、、、(^エ^=)、、ぞろぞろと出てきます。
近所の実家にも、違うグループ猫が、朝晩エサをおねだりにくるそうです。
3丁目の夕日、、私も最後のクライマックスをまた見てしまいました。(T-T) -
- hiko@管理人
- 2006.12.12 Tuesday 23:42
- こんばんは。
すっかりご無沙汰してしまいました m(_ _)m
留守中は京都で見事な紅葉を堪能して来ました。
hikoさんの写真展に伺えなくてホントに残念です。
神戸へも行きましたがちょうど狭間でしたね。
こちらにお邪魔するといつも温かい気持ちにさせてもらえます。
ここのところの冷え込みも忘れてしまいそう。
のらちゃんにしては毛並も綺麗で、身体つきもふくよかで(笑)彼らは彼らなりに幸せなんだなって思いました。 -
- はっしい
- 2006.12.14 Thursday 01:08
- ★はっしいさんへ
一番良い時に「ようこそ、京都へおこしやす〜!!」ですね。
あれから、ずっと雨が続いています。。(-_-;)
おぉっ、神戸にもいらしていたのですか、、、見事に復興したでしょ。
ノラちゃん達、飼い猫よりも食事に恵まれているかもです。(^エ^=)v
-
- hiko@管理人
- 2006.12.14 Thursday 02:11
- 綺麗な夕焼け
寒い季節の方が夕焼けがはっきりと
きれいに見える気がします
酸素とか いろいろ関係があるんでしょうね
”三町目の夕日”DVD買ったのに全然観てなくて
TVではじめて観た私です
幼い頃はあんな風景でしたね
あの撮影に使われたのは岡山なんですよ
ネコちゃん 汚れてないし ふっくらしてるし
健康みたい なんかホッとします
いつもウォーキングしている遊歩道にも
3グループの猫さん達
今年の夏に、ほとんどの猫さんの去勢と避妊をしました
私も捕獲のお手伝い
”えさを与えないでください”の看板を立てる猫嫌いの人達も居るし
警察と動物病院との連絡を取り合ってますが・・・
子供の頃には、猫さんがどこでも昼寝する姿がありました
誰も おっぱらったりしなかったのに・・・
がんばって生きてね!って感じ!
外で生きてる猫さん
ちゃ〜んと居心地の良い場所知ってるんですよね ^-^
賢くないと自然では生きていけないから
-
- ルネサンス
- 2006.12.14 Thursday 19:48
- こんばんは
兄弟ってうりふたつやん、服着たらわからんやん
ん?まなかなも体のガラがちがうかも(。_☆)\バキッ!
のらに関しては立場立場で思いが全然違うからね
かわいい、だけですまんもん。。。
-
- taka
- 2006.12.14 Thursday 19:54
- こんにちは(^o^)丿
我が家の近所もノラちゃんが多くて、寒い時期になると車の上に乗っかって困ってしまいます(^^ゞ
そういえば私が高校生のころ、ノラちゃんの中にひときわ大きい真っ黒のペルシャネコ(またはそれらしい種類のネコ)がいて、かなり迫力がありました…
次の年の晩秋にそのノラちゃんの子供らしいネコを近所に住むイトコが我が家に連れてきたので、あまりのかわいさにそのまま買うことにした思い出があります。
そのハイブリッドなニャンコは、ロシアンブルーの様なグレーで、ベルベットなロングヘア…
顔はペルシャのようにつぶれておらず、よ〜く見ると、薄っすらトラ模様のあるニャンコでした☆ -
- atts
- 2006.12.15 Friday 15:42
- 初めまして(*^o^*)
福福しい猫ちゃんの表情がとても愛らしいです♪
ほのぼのとしてますねぇ〜(*^^*)
このような日没の写真…見たことないです。
空色の空とハッキリ線の入ったよぅで
素敵です( ̄。 ̄)ボ〜〜〜〜ッ
写真を始めて三年とちょっと…
初心者なのですが、
写真を撮ってると
マナーが悪く嫌な思いをする事も多々あるし
自己中心的な発言も聞く事があります。
hikoさんのプロフィール見て
人柄に惹かれました(*・・*)ポッ
そぅ。。夢中になれるものがあると言う事
夢中になってる無心な時間が好きです。
私は撮ることを楽しんでるのだぁ〜☆と
思っています=*^-^*=にこっ♪
-
- tenten
- 2006.12.15 Friday 17:42
- ★ルネサンスさまへ
寒い季節の夕焼け、空気が澄んでいますし、冷たい北風が
空気中のチリを吹き飛ばしてくれるみたいです。
夏でも、台風の後は、南国のような夕焼けに遭遇することもあります。
DVDを買われたのにTVを見られたとは、、、勿体ない〜!!。(笑)
ロケ現場は岡山でしたか、、、(>_<)、、、これは意外です。
増え続ける猫達、ご近所の人達も同じことが悩みのタネかと。。。
猫達が住んでいる所には、"エサを与えないで下さい"の看板があります。
で、その看板から凄く離れた場所まで猫を誘導し、民家の無い畑近くが
恒例のエサやり場になっていますね。。。別グループですが、すぐ近くの
実家へ親子猫が、毎朝尋ねてくるそうです。(^エ^=)ごめんくだにゃ〜い!! -
- hiko@管理人
- 2006.12.16 Saturday 01:11
- ★takaさんへ
もう一匹、まったく同じガラがいますから "うり3ッ" ですわ。(笑)
まなかなちゃん達、、、素直で明るく可愛い、、、実はファンです。 -
- hiko@管理人
- 2006.12.16 Saturday 01:11
- ★attsさんへ
車の上はご注意下さいませ。。。以前、ダークブルーの我が愛車、
ボンネットに乗るのを許していたら、メタリックが無くなりました。
どういう訳か、ペルシャのノラ猫が1匹います。どうやらボスみたいで
彼がやってくると、皆が近寄って挨拶しているようです。
聞くだけで、ワクワクする「ハイブリッドにゃんこ」、、、(^エ^=)
全ての猫のいいところを受け継いでいるようで魅力的な感じがします。 -
- hiko@管理人
- 2006.12.16 Saturday 01:13
- ★tentenさんへ
初めまして、、、m(__)m。
可愛いノラ猫も、ボ〜〜〜ッとして頂いた夕景も「同じ近畿圏」でした。(^-^)
本日、あっ、昨日になりましたね。「ルミナリエ近く」で過ごしていました。
おじゃましたら、ルミナリエ写真があり、、、ビックリです。
写真をするようになったら、色んなことを「しっかり見る」ようになるからでしょうか、
見えてしまって、イヤになることもありますが、それはそれ、楽しく観察あるのみです。
貴方にしか撮れない写真、がんばって下さいね、そして夢中になりましょう。(^-^)v -
- hiko@管理人
- 2006.12.16 Saturday 01:13
- こんばんは
うり三つ、みてみたい…(^^ゞ
彼女たちの関西弁、ええ感じです。
閑話休題
KDB写真展始りますね
大変楽しみにしています。
-
- taka
- 2006.12.16 Saturday 01:57
- ★takaさんへ
昨日、うり3ッを見かけましたが、3ッで集まってくれません。(^-^)
そのうち、ゲットshotしますから、お楽しみに〜!!
クリエイト現像所の一角をお借りしています。
お時間がありましたら、m(__)m。。。(汗)
-
- hiko@管理人
- 2006.12.17 Sunday 12:50
- コメントする
- Calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- Selected Entries
-
- じっと我慢 (12/12)
- Categories
-
- 日常のできごと (70)
- Waterflont-KeyWest (20)
- モナコ公国 (7)
- モノトーン写真 (40)
- ドキュメント (27)
- ユーモア (21)
- 花・樹木・昆虫 (55)
- カメラ・小物 (10)
- ライスワーク (9)
- I LOVE OSAKA (25)
- NEWS (21)
- 動物 (33)
- おっさんバンド蛋乂獅 (19)
- 光と色の記憶 (6)
- Archives
-
- July 2008 (1)
- May 2008 (1)
- April 2008 (1)
- March 2008 (1)
- February 2008 (1)
- January 2008 (1)
- December 2007 (1)
- November 2007 (1)
- October 2007 (1)
- September 2007 (2)
- August 2007 (2)
- July 2007 (3)
- May 2007 (2)
- April 2007 (4)
- March 2007 (6)
- February 2007 (9)
- January 2007 (6)
- December 2006 (7)
- November 2006 (9)
- October 2006 (4)
- September 2006 (9)
- August 2006 (6)
- July 2006 (7)
- June 2006 (6)
- May 2006 (5)
- April 2006 (8)
- March 2006 (6)
- February 2006 (9)
- January 2006 (13)
- December 2005 (21)
- November 2005 (33)
- October 2005 (26)
- September 2005 (18)
- August 2005 (20)
- July 2005 (18)
- June 2005 (15)
- May 2005 (23)
- April 2005 (30)
- March 2005 (22)
- February 2005 (7)
- Recent Comment
-
- 千林とん吉
⇒ taka (10/02) - 新年のご挨拶
⇒ hiko@管理人 (01/09) - 新年のご挨拶
⇒ Tosiaki (01/08) - 新年のご挨拶
⇒ hiko@管理人 (01/07) - 新年のご挨拶
⇒ yakko (01/05) - 新年のご挨拶
⇒ hiko@管理人 (01/03) - 新年のご挨拶
⇒ hiko@管理人 (01/03) - 新年のご挨拶
⇒ matu (01/02) - 新年のご挨拶
⇒ しゅう (01/02) - 新年のご挨拶
⇒ hiko@管理人 (01/01)
- 千林とん吉
- Recent Trackback
-
- 伏見工日本一おめでとう
⇒ R☆Cの一発逆転 (01/09) - 伏見工日本一おめでとう
⇒ One And Only (01/08) - 伏見工日本一おめでとう
⇒ スポーツメンタルトレーナーの小噺 (01/08) - 伏見工日本一おめでとう
⇒ 30 on the spot (01/08) - 伏見工日本一おめでとう
⇒ Today's Special! (01/08) - 伏見工日本一おめでとう
⇒ 「感動創造カンパニー」城北の部屋!仕事も人生も感動だっ! (01/08) - 伏見工日本一おめでとう
⇒ 新「とっつあん通信」 (01/08) - 伏見工日本一おめでとう
⇒ ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!! (01/08) - 積雪by大阪
⇒ 優の日記 (12/22) - イルミネーション
⇒ zero@style (12/18)
- 伏見工日本一おめでとう
- Links
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-