2006.01.30 Monday

パンジーのような

575

姉夫妻から貰った「パンジー」の苗5鉢、我が家の南側ベランダで暮らすことになりました。
夫妻は、ススキの高原として有名な奈良県曽爾村で暮らしています。陶芸家として活躍する姉、会社勤めをしながらスキー指導員としても活躍する義兄。元気で周りをパァ〜と明るくするパンジーのような夫婦です。
2006.01.23 Monday

三島神社の薫蓋樟(くんがいしょう)

569
570

写真は大阪を代表する巨木の1ッです。門真市・三島神社にあるこの楠(樟)は、昭和13年に国の天然記念物に指定されています。樹齢1000年を超える巨樹、幹回り12.5メートルは大阪府最大を誇り社殿を覆い尽くしています。ここへ来るのは8年ぶり、当時と変わらぬ元気な姿に心和む再会を果たしました。

■三島神社の所在地…大阪府門真市大字三ツ島1387 (大阪みどり100選の第1位にも選ばれています)
平成10年に依頼を受けた「大阪府天然記念物の樹木12選」他写真は、本サイト(osaka)内でご覧頂けます。
本サイトhikoshot.comはこちら
2006.01.20 Friday

ユリとバラ

563
562

「これ綺麗でしょ〜!」、親しい花屋のおじさんに勧められて2種類の花を買った。他店と比べると少し割高のお店だがそのぶん丈夫で長持ちが自慢のお店。上の花が「ゆり」、下の花が「バラ」。ハイブリッドと呼ばれる改良品種だと教えて貰ったが、名前を聞くと正式名はどうやら判らないようだ。(笑) 花を買うと、レジ横の作業台で手早く切り揃えるお店が多い中、ここのお店は、バケツに溜めた水の中で水切りをして手渡してくれる。
2005.12.11 Sunday

田園と公園の中で

518

刈り取られた田んぼの中へ迷い込んだ1枚の落ち葉。
風が運んで来たのだろうか…?。辺りを見渡しても木1本見あたらない。

519

公園に残った最後の紅葉木、木に巻き付いているのは今でも花を付ける朝顔。
南国産「イリオモテ朝顔」という丈夫な品種らしい。
2005.12.02 Friday

妖精のイタズラ

486

黄色い落ち葉を見ながら不思議な現象もあるもんだと感心していたら
ヒラヒラともう一枚落ちてきてグサリ、、、んっ、妖精がいるのだろうか…?。
あたりを見渡すと、こんな落ち葉↓も私を見て笑っている。

491
2005.12.01 Thursday

夕日を浴びて

470

風のダンスを踊りながら、夕日に透ける桜の葉が綺麗に輝いていました。
もう少ししたら全て落葉してしまい寂しい気もしますが、枝先には新芽も発見です。
実は、この撮影の後、コケてレンズを破損してしまいました。
綺麗だな〜と上ばかりみていたらダメですね。皆さんもご注意下さい。(>_<)
2005.11.30 Wednesday

秋に咲いたタンポポ

472

落ち葉の中に タンポポ" を見つけビックリです。バックが赤っぽく不思議な感じ。
あたりを見渡すと、仲良く並んだ2本のタンポポを見つけましたが丸坊主で寒そう。
どうやらこれが最後の1本らしい、、、風よ吹かないでと祈る思いでしたが無事に撮影。

※11/2日(モノトーン写真内)にUPした花の名前は「夕顔」だと分かりました。
 夕刻に咲くらしいのですが現地での開花はついにお目にかかれませんでした。これも不思議でした。
 もうすぐしたら種を頂けるので来年植えてみます。。。(^-^)
2005.11.14 Monday

南京はぜ落葉

421

ブログにお越し頂いているtakaさんからこの樹が"南京はぜ"と判りましたm(__)m。ネット検索をすると、大和に似合う樹であり一足早い紅葉の樹である事が判り、日影を除き落葉している樹が多かったのもうなずけました。写真は前日に引き続き、奈良東大寺横に拡がる南京はぜ、落葉の樹を見上げるとこんな感じです。

424
2005.11.12 Saturday

大和雨情

422

雨で撮影が延期となりBlog散策のため奈良公園へおでかけ。
光に透ける紅葉も魅力的ですが雨に濡れる紅葉もまた艶やか。
土日はお天気も回復し絶好の行楽日和となりそうです。

2005.11.10 Thursday

最後の秋色(大阪中央区にて)

419

三階建ての小さなビル、空き家になって2年ほどになります。
すぐ近くのモータープールも閉鎖され巨大ビルが建設されそう。
役目を終えたビルにツタが優しく寄り添そう。

Calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
Selected Entries
Categories
Archives
Recent Comment
Recent Trackback
Recommend
海辺の生物観察図鑑?海辺をまるごと楽しもう!
海辺の生物観察図鑑?海辺をまるごと楽しもう! (JUGEMレビュー »)
阿部 正之
親友の阿部氏の本、夏休みにはもってこいの一冊。
Links
Profile
Search this site.
Others
Mobile
qrcode
Powered by
30days Album
無料ブログ作成サービス JUGEM